Home » 専門職 » 保育士

保育士

保育士

子供を預かる仕事

保育士は保育所や児童施設で0歳から6歳までの子供を預かる仕事します。
子供を預かるばかりではなく、一緒に遊んで会話したり、感性や考える力を育てていく事も重要な仕事です。

女性が多い職場であり、年齢に関係なく働くことが出来、長く続けられる仕事です。
最近では男性の保育士のニーズも高まっています。

また保育士が子供の保育のみならず、地域によっては保護者にアドバイスするような場所もあります。

保育士というと保育園で働くようなイメージがありますが、その他の場所でも働けます。
乳児院では、親や親族のいない2歳未満の乳児を育てていく施設であり、そこで乳児を育てる仕事をします。

保護者の変りにミルクを飲ませたり、おむつを替えたり、入浴させたりして、時には生まれたばかりの赤ん坊を育てる場合もあります。

児童養護施設では、保護者のいない18歳未満の子供を育てます。
保護者と死別したり別れた場合だけではなく、保護者から虐待を受けて家庭から逃げたり親が逮捕されたりした子供もいます。

このような子供は心に傷を背負っていますので、注意して育てていかねばなりません。

障害者施設では、知的障害と精神的障害の子供が入居しており、そのような子供を保育士が育てます。
精神障害の子供では、引き籠もりや不登校や拒食症などの子供がおり、学校に通えないような子供はこの施設で勉強します。

そして規則正しい生活が出来るように育てていき、最終的には社会復帰を目指します。

病棟保育士として病院にいる子供を援助する仕事もあります。
ほとんど保育園と同じような仕事であり、場所が病院に変わっただけです。

この場所での仕事を希望する人は多いですが、求人は東京のような人口が密集している都市部を除くと実はそれほど多くはありません。

保育士になる方法

保育士になるには資格が必要であり、資格を取得する人は年々増加しています。
資格がなければ保育士として働くことは出来ません。

大学などを卒業して保育士養成課程を修了するか、保育士試験に合格するかの2つの方法があります。
保育士試験は学校を修了していなくても受験でき、社会人でも受験可能です。

しかし保育士試験は難関であり、合格率は10%前後ととても低いです。
保育士試験自体は毎年5万人ほどが受験するほど人気があります。

保育士養成学校へいった方が確実に保育士になれます。

保育士になるには子供が好きという理由があるかと思いますが、それ以外に体力も要求されます。
実際に子供を育てたり、子供と一緒に遊ぶことは楽しそうに見えますが、それ以上に体力が要求されます。

一日中子供と一緒に動き回ることはとても大変です。
子供の前では疲れた様子や体調が悪いような様子を見せないようにすることも大切ですから、尚更体力は必要となります。

参照ページ一覧
保育士になるには | 保育士の仕事、なるには、給料、資格 | 職業情報サイトCareer Garden
保育士の資格を活かせる!再就職先・副業とは?|保育士求人・保育園求人なら【保育士バンク!】
保育士の資格を取るには?試験の受け方から学校の選び方まで詳しく紹介!